NHK解体キングダムの再放送はいつ?番組内容(物件)と見逃し配信も紹介!

「解体キングダム」再放送の画像

NHK総合で放送の「解体キングダム」再放送情報はコチラ!

ここでは「解体キングダム」の再放送日はいつなのか?

また、番組内容や解体物件の詳細、見逃し配信動画の視聴方法などについても解説しています。

ここでわかること
  • 「解体キングダム」の再放送情報
  • 「解体キングダム」番組内容(解体物件)
  • 「解体キングダム」見逃し配信の視聴方法
目次

「解体キングダム」の再放送はいつ?

TV,画像

NHK総合で放送の「解体キングダム」の再放送日と再放送を見逃してしまった場合についての情報をお伝えしていきます。

「解体キングダム」の再放送日

NHK公式サイトにて「解体キングダム」再放送を確認したところ、再放送日は以下のとおりです。

スクロールできます
タイトル再放送日放送時間チャンネル
世界初の新工法 超高層ビルを解体せよ未定
解体工事の難敵 アスベストを攻略せよ未定
交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”2023年5月9日(火)午前2時01分~午前2時46分NHK総合
頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ2023年4月14日(金)午前1時35分~午前2時20分NHK総合
昭和の名建築 カプセルタワービル2023年4月9日(日)午前0時25分~午前1時10分NHK総合

「昭和の名建築 カプセルタワービル」の再放送は4月9日の日曜ですが、午前0時25分からなので、8日土曜の深夜になります。お見逃しのないようご注意ください。

そのほかの再放送日については、わかり次第追記させていただきます。

再放送を見逃してしまったら?

「再放送まで待てない!」、「再放送を見逃してしまった!」など、確実に視聴したい方は「U-NEXT」と「NHKオンデマンド」、「NHKプラス」の動画配信サービスを利用すると「解体キングダム」を視聴することができます。

NHKプラスまたは、U-NEXTを利用すると0円で視聴することができます。

NHKプラスを利用できない方は、動画配信サービスのU-NEXTを利用すると確実に視聴することができます。

NHKプラスやU-NEXTの詳細は後ほどご紹介しています。

「解体キングダム」の見逃し配信情報

TV画面がたくさんある,画像

「解体キングダム」の見逃し配信情報です。

見逃し配信は主に4つのサービスから配信されています。

  • NHKプラス
  • NHKオンデマンド
  • U-NEXT
  • amazonプライムビデオ

いろんな放送局の見逃し配信が無料で視聴することができるTVerがありますが、TVerでは「解体キングダム」の見逃し配信はありません。

「解体キングダム」の見逃し配信動画の視聴方法

NHK総合で放送の「解体キングダム」の見逃し配信の視聴方法について解説しています。

「解体キングダム」を視聴することができる動画配信サービス一覧

動画配信サービス名配信状況無料期間NHKオンデマンドプレゼントポイント
NHKプラスなし
NHKオンデマンドなし◎/有料なし
U-NEXT31日間◎/初月無料1,000円分のポイント
amazonプライムビデオ初月無料○/有料なし
FODプレミアム2週間なし
Paraviなしなし
hulu2週間なし

4つのサービスは以下のとおりです。

  • NHKプラス
  • NHKオンデマンド
  • U-NEXT
  • amazonプライムビデオ

NHKの受信料を収めている方、その世帯にお住まいの方はNHKプラスを利用することができます。(放送から1週間)

NHKプラスでの見逃し配信を見逃してしまった方、NHK契約をしていない方はU-NEXTの「31日間無料トライアル」を利用すると「解体キングダム」を無料で見ることができます。

NHKプラスで「解体キングダム」を視聴する方法

NHKプラスでは「解体キングダム」の見逃し配信動画を放送から1週間だけ配信しています。

配信期間は放送からきっかり1週間なので1週間後の午後11時59分ではなく、本放送終了時間と同じ午後8時42分までの配信です。

スクロールできます
タイトル配信日配信終了日
世界初の新工法 超高層ビルを解体せよ2023年5月31日(水)2023年6月7日(水)
解体工事の難敵 アスベストを攻略せよ2023年5月17日(水)2023年5月24日(水)
交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”2023年4月19日(水)2023年4月26日(水)
頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ2023年4月12日(水)2023年4月19日(水)
昭和の名建築 カプセルタワービル2023年4月5日(水)2023年4月12日(水)
レギュラー放送直前SP2023年3月29日(水)2023年4月5日(水)

配信スタートは放送時刻と同じ。(同時配信)
配信期限は放送後から1週間まで。(放送終了時刻と同じ)

「レギュラー放送直前SP」は2023年4月5日(水)午後7時57分までの配信。

NHKプラスでの視聴方法
  1. NHKプラスに登録する
  2. 登録後、NHKプラスで「解体キングダム」を見る

NHKプラスでの配信を見逃してしまった方は、U-NEXTを利用すると確実に「解体キングダム」を視聴することができます。

>>U-NEXT公式サイト(31日間無料)

NHKオンデマンドで「解体キングダム」を視聴する方法

NHKオンデマンドでは「解体キングダム」の見逃し配信動画を視聴することができます。

NHKオンデマンドには無料お試し期間がないので必ず月額料金が発生します。
プレゼントポイントもありません。

また、見放題コンテンツの「まるごと見放題パック(990円)」は登録日から1ヶ月の精算ではなく月ごとの精算なので月末近い登録だとちょっと損した感じになります。

そのようなことからNHKオンデマンドを利用する場合は、なるべく月初めをおすすめします。

スクロールできます
タイトル配信日配信終了日
世界初の新工法 超高層ビルを解体せよ2023年6月1日(木)2023年6月14日(水)
解体工事の難敵 アスベストを攻略せよ2023年5月18日(木)2023年5月31日(水)
交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”2023年4月20日(木)2023年5月3日(水)
頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ2023年4月13日(木)2023年4月26日(水)
昭和の名建築 カプセルタワービル2023年4月6日(木)2023年4月19日(水)
レギュラー放送直前SP2023年3月30日(木)2023年4月12日(水)

単品レンタル(220円)は放送から1週間後の配信スタート。

NHKオンデマンドでの視聴方法
  1. NHKオンデマンドに登録する
  2. 登録後NHKオンデマンドで「解体キングダム」シリーズを視聴する

NHKオンデマンドでの配信はU-NEXTより3日ほど短いです。

U-NEXTで「解体キングダム」を視聴する方法

国内最大手の動画配サービスであるU-NEXTには、「解体キングダム」をはじめとしたNHK番組の動画配信があります。

NHKオンデマンドで配信予定の作品は、ほぼU-NEXTでも配信しています。

U-NEXTには「31日間無料トライアル」という31日間以内に解約すると0円というお試し体験があります。
さらにお試し無料体験の特典として1,000円分のポイントがプレゼントされるんですね。

お試し無料体験時に付与された1,000円分のポイントはU-NEXTの中にあるNHKオンデマンドの「まるごと見放題パック月額990円)」に利用することができるので最大1ヶ月は0円でNHKオンデマンドを利用することができます。

U-NEXTの「31日無料トライアル」を利用すると「解体キングダム」はもちろん、バラエティ番組やドキュメンタリー番組などNHK総合、Eテレ、BS1、BSプレミアムで放送された作品が見放題になります。

また、「らんまん」をはじめとした朝ドラ、「どうする家康」をはじめとした大河ドラマも視聴することができます。

U-NEXTで視聴することができる「解体キングダム」第1部、2部の配信日&配信期限。

スクロールできます
タイトル配信日配信終了日
世界初の新工法 超高層ビルを解体せよ2023年6月1日(木)2023年6月17日(土)
解体工事の難敵 アスベストを攻略せよ2023年5月18日(木)2023年6月3日(土)
交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”2023年4月20日(木)2023年5月6日(土)
頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ2023年4月13日(木)2023年4月29日(土)
昭和の名建築 カプセルタワービル2023年4月6日(木)2023年4月22日(土)
レギュラー放送直前SP2023年3月30日(木)2023年4月15日(土)

U-NEXT経由で「解体キングダム」を視聴する場合は、NHKオンデマンドが最大1ヶ月無料になり、U-NEXTはきっかり31日間無料になります。

※NHKオンデマンドは初月無料(5月中にお試し登録した場合は5月31日まで)

U-NEXTでの視聴方法
  1. U-NEXTの「31日間無料トライアル」に申し込む
  2. U-NEXT内で「解体キングダム」を選択する
  3. 購入時に1000円分のプレゼントポイントで「まるごと見放題パック」に申し込む
>>U-NEXT公式サイト(31日間無料)

\ 31日間無料 /

「まるごと見放題パック」はNHKオンデマンドのコンテンツですが、U-NEXTの中にNHKオンデマンドがあるイメージです。

amazonプライムビデオで「解体キングダム」を視聴する方法

amazonプライムビデオで「解体キングダム」の見逃し配信動画をを視聴することはできます。

しかし、amazonプライムビデオ内から「」などのNHKオンデマンド作品を視聴するにはNHKオンデマンドの有料契約が必要になります。(「まるごと見放題パック」の場合月額990円が別途必要)

amazonプライムビデオでの視聴方法
  1. amazonプライムビデオに登録する(登録済みの方は次へ)
  2. amazonプライムビデオ内から「解体キングダム」を探す
  3. 購入時に「まるごと見放題パック(月額990円)」か単品レンタル(1話x220円)を選択する

※3.の単品レンタルは放送から1週間後のスタートです。

>>amazonPrimeビデオ

「解体キングダム」の放送日

「解体キングダム」の放送日と放送時間は以下のとおりです。

スクロールできます
タイトル放送日放送時間チャンネル
世界初の新工法 超高層ビルを解体せよ2023年5月31日(水)午後7時57分~午後8時42分NHK総合
解体工事の難敵 アスベストを攻略せよ2023年5月17日(水)午後7時57分~午後8付42分NHK総合
交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”2023年4月19日(水)午後7時57分~午後8時42分NHK総合
頼りは命綱のみ 巨大鉄塔をを解体せよ2023年4月12日(水)午後7時57分~午後8時42分NHK総合
昭和の名建築 カプセルタワービル2023年4月5日(水)午後7時57分~午後8時42分NHK総合
レギュラー放送直前SP2023年3月29日(水)午後7時30分~午後7時57分NHK総合

「解体キングダム」の番組内容

「解体キングダム」の番組内容です。


「解体キングダム」

昭和の名建築 カプセルタワービル

普段見ることのできない解体現場に潜入し、驚きの職人技に密着する新番組・解体キングダム。今回は日本が誇る建築家・黒川紀章が設計した昭和の名建築「中銀カプセルタワービル」。取り外し可能なカプセルハウスを積み上げた独創的なの構造が特徴だが、いざ解体となると他に類を見ない構造が、解体業者を悩ませていくことになる。果たして無事、安全に解体することはできるのか?衝撃の職人技に建築アイドル・伊野尾慧も仰天!

引用元:解体キングダム公式サイト

【出演】
伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)
田中道子 
魔娑斗
千賀健永(Kis-My-Ft2)

【ナレーター】
大塚明夫
庄司宇芽香

番組に登場した解体物件

レギュラー化した「解体キングダム」に登場した解体物件一覧です。

昭和の名建築 カプセルタワービル

2023年4月5日(水)に放送の「昭和の名建築 カプセルタワービル」に登場したのは、黒川紀章さんが設計した「中銀カプセルタワービル」です。

「中銀カプセルタワービル」はカプセル型の集合住宅で、世界で初めて実用化されました。

1972年竣工、2022年解体。

地下1階、地上11階で一部13階もあります。

所在地:東京都中央区銀座8-16-10

頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ

2023年4月12日(水)放送の「頼りは命綱のみ 巨大鉄塔を解体せよ」で解体された鉄塔は、愛知県豊明市にある「中部電力パワーグリッド東名古屋変電所」です。

中部電力パワーグリッド東名古屋変電所
所在地:愛知県豊明市栄町道山72-7

交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”

2023年4月19日(水)放送の「交差点ど真ん中!?前代未聞の“空中解体”」で解体された阪神高速・喜連瓜破橋は大阪府大阪市平野区にある阪神高速14号松原線と長居公園通の交差する喜連瓜破橋です。

まとめ

カフェラテ,画像

「解体キングダム」の再放送日情報や見逃し配信の視聴方法、番組内容、解体物件情報などについてご紹介させていただきました。

「解体キングダム」最新の再放送は「解体工事の難敵 アスベストを攻略せよ」は未定です。(2023年5月12日時点)

そのほかの再放送は、このページの再放送欄をご確認ください。

見逃してしまった場合は、NHKプラスかU-NEXTを利用すると確実に視聴することができます。

NHKプラスでの配信は、放送から1週間までの配信。
U-NEXTでの配信は、放送から17日間の配信です。

見逃し配信動画を視聴するには「31日間無料トライアル」という無料で31日間を利用でき、なおかつNHKオンデマンドが初月無料になるU-NEXTがおすすめです。

>>U-NEXT公式サイト(31日間無料)

本ページの情報は2023年5月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次